Funabashi International School

口コミ総合評価0
地域
関東 千葉県 船橋市
対象学年
 
種類
国際的な教育を提供 日本の学校や団体が設立
路線1
JR東日本(関東エリア) 総武線 船橋
路線2
東武鉄道 野田線 船橋

基本情報

住所 〒273-0005
船橋市本町6丁目5-8 ステイタスYUHARA 102
TEL 050-5586-2086
アクセス JR総武本線・東武鉄道野田線「船橋駅」より徒歩5分

追加情報

校長 代表 
青沼 弥幸 (Miyuki Aonuma)
学習形態 通学

Funabashi International School

<International の考え方>
FISでは、学校名に掲げている ”International” を「自身と周囲との関係性を築くこと」と定義しています。 その定義の基礎は、自身の周囲にある家族・友達・学校などの身近な社会と良好な関係性を築くことにあります。 「自身と周囲との関係性を築くこと」は、身近な社会を基礎として、多様な考え方が存在する国際社会でも応用が可能です。 単に言葉が話せるだけではなく、確固たる自身の考えを持ち、周囲と調和を取った上で、自身の考えを行動に移し、 自身と周囲の関係性を築いていく人材こそが、FISの考える ”International” な人材です。

<Global Kids の育成>
FISでは、教育理念、及び、”International” の考え方に基づき「自身と周囲の関係性を尊重しながら、勇気をもって自分の考えを伝え、行動を おこしていける子ども(=Global Kids)」を育てます。
FISの育てるGlobal Kidsは、Mission Statementで掲げた、以下の様な要素を培った子どもと定義しています。

安心感 (Safety)
…自分自身の理解と、周囲との関係が良好に保たれていることにより得られる安心感 (安心感は、自身の力を安定して発揮することにつながります)
感覚 (Sense Intelligence / Wit)
…自身の考え、周囲への理解、考える力、経験、創造性などの様々な知性と感じる力
感情 (Emotion)
…自身の感情の理解、理解した自身の感情を相手に伝えるための感情整理 整理した感情を論理的に相手に伝える表現力
社会性 (Sociality)
…社会での自身の考えを持った振舞(時と場所に合わせた振舞) 自身と周囲との調和を取ったコミュニケーション

・幼少部・小学部あり

関連するスクール

千葉県 共学
英語!スポーツ!音楽!体験学習!
千葉県 共学
日本にいながらバイリンガルを育てます!
千葉県 共学
のびのび発育。生きる力。自由な発想。
千葉県 共学
~確かな英語力~ ~国際社会で生き抜く力~ ~心を育てる保育~
千葉県 共学
千葉県 共学
こども同士が英語で話す真のバイリンガル育成 ​英語を学ぶので...
千葉県 共学
"英語が自然に身につくバイリンガル育成保育園"
千葉県 共学
お子様に『バイリンガルな人生』の贈り物はいかかでしょうか? ...
千葉県 共学
"英語が自然に身につくバイリンガル育成保育園"
千葉県 共学
子どもたちの輝かしい未来のために、可能性を広げる教育環境を提...
千葉県 共学
完全な英語環境でグローバル人材の基礎作り!
千葉県 共学
『共に育つ』 共育=『関わる人すべてが、共に育つ』
この機能をお使いになるにはログインが必要です。
×