NBインターナショナルキンダーガーテン

口コミ総合評価0
地域
東海 静岡県 静岡市駿河区
対象学年
0歳~6歳 共学
種類
国際的な教育を提供 日本の学校や団体が設立
路線1
JR東海 東海道本線 静岡
路線2
 

基本情報

住所 〒422-8043
静岡市駿河区中田本町6-3
TEL 054-202-9555
アクセス JR東海道本線「静岡駅」より徒歩約30分(お車で8~9分)

追加情報

生徒数 キンダークラス
定員:年少20名、年中20名、年長20名 各1クラスのみ

トドラークラス
定員:8名 1クラスのみ
学習形態 通学

Make the world your stage!
静岡から世界で活躍する人財に!

NBインターナショナルキンダーガーテンは生活を通して「英語教育」に重点を置いたスクールです。また、「躾」として「スクールルール」、「クラスルームルール」がございます。決められた時間内で行動する、時間を守る、自分の所有物を自分で片付ける事なども躾のひとつです。スクール内は集団行動(グループレッスン)です。規則を守り楽しく授業を受けることが求められます。

対象:トドラークラス満2歳から、キンダークラス(年少、年中、年長)、アフタースクール(幼稚園年少から小学校6年生)

1.全日程英語教育を行いバイリンガルを育成します
第一言語の日本語を話すことは英語を習得するのにとても大切です。まず日本語を話せなければ英語を話せるようになるまでに時間がかかってしまいます。英語の学習を始めると同時に日本語の学習もしっかり行っていきます。日本語も英語もできるバイリンガルインストラクターが常駐し(年少・年中)、そこで学んだことを英語で習い、日本語でも話せる教育を目指します。

2.少人数クラスを維持します
「子供たちの為に本当に取りこぼしなく見ることが出来るのは1クラス何人だろうか?」インストラクターと長い間話し合いその結果、1クラス20人程度が限度と判断しました。2000時間の密度も上がります。

3.国際バカロレア認定校を目指し、立候補いたします
まず、書類選考を通り立候補園にならなければなりません。認定校になるのには、努力、改善、そしてとても長い年月がかかると思います。諦めずに目指します。

4.日本人としてのルーツを大事にします
将来、英語が堪能になり留学または海外で生活すれば、必ず自身のルーツである日本の事を語る機会に迫られます。自分が生まれ育った日本の文化や習慣、それを礎に日本人として日本を語れる子供に育って欲しいと願っております。

5.日常の基本的生活習慣や社会性を大事にしています
トイレ・挨拶・着替え・食事や友だちとの関わり方など真摯に指導します。集団生活のスタートとしての仲間づくりを大事にします。

6.地域のみなさまと連携しフィールドを広げていきます
協力してくださる方々が続々と名乗りを上げてくれております!農家様からは「さつまいも収穫体験」、「みかん狩り体験」をさせていただきます。夏は「スイミングスクール」にも行きインストラクターに泳ぎを教わります。
そして、経験したことを英語で先生とクラスメートと話し合うのです。
子供たちも「社会の中で生きていて多くの人と関わり合いながら育つ」ことを実感するのではないでしょうか?

関連するスクール

神奈川県 共学
英語で教育を行う認定保育園
東京都 共学
Children be Ambitious! Accepting Challenges!
三重県 共学
教育が人をつくり 人が未来をつくる
東京都 共学
” A Learning Environment of Beauty and Wonder ”
大阪府 共学
世界に羽ばたく国際人の土台を築く
兵庫県 共学
「小さな国際人」
大阪府 共学
めざせ小さな国際人!
東京都 共学
バイリンガリズムという宝物(テゾーロ)をお子様の手に
東京都 共学
豊かな心と、未来の国際人としてのアイデンティティを育てる
徳島県 共学
英語で遊び、英語で学ぶ Play and learn in English
大阪府 共学
英語で広がる子どもの未来
この機能をお使いになるにはログインが必要です。
×