インターナショナル・プリスクールCHES

口コミ総合評価0
地域
関西 兵庫県 神戸市垂水区
対象学年
0歳~6歳 共学
種類
国際的な教育を提供 日本の学校や団体が設立
路線1
JR西日本(近畿エリア) 山陽本線(神戸線) 舞子
路線2
 

基本情報

住所 〒655-0037
神戸市垂水区歌敷山3-9-1
TEL 078-707-8525
営業時間 8:00~18:30
アクセス JR山陽本線「舞子駅」から徒歩11分

追加情報

創立年 2010
校長 代表 森本まさみ
生徒数 127名
学習形態 通学

ライフスキルも育てるインターナショナル・プリスクール

CHES(チェス)は、1歳半から神戸・垂水で「英語力」を身につける
幼稚園・保育園型「プリスクール」・生後6か月からの「小規模保育園」です。


CHESが目指す教育は、偏差値を意識した早期教育でも、「人間性を高める」などのあいまいなものでもありません。もっとシンプルに、変化の激しい将来を「より良く生きていくための能力」といわれる「ライフ・スキル」を幼い時期から育むことです。

というのも、実際に2人の息子の子育てのなかで経験してきた日本の幼稚園でも、インターナショナル・スクールでもあまり重視されていないと感じていたからです。

一般的な日本の幼稚園では、季節行事に忙しく追いかけられます。また、自主性を重んじるあまり課題から取り残される園児がいたり、左脳右脳と過度に偏った早期教育に力をいれたりする園も少なくありませんでした。本当に子ども目線の「目標設定」や「意思決定」、「創造的思考」などを育てる教育カリキュラムといえるのかなぁと感じていました。

そして一般的なインターナショナル・スクールでは、英語を優先するあまり「No Japanese!」とたびたび言われることがあり、これでは「健全な自尊心」が揺らぎ、子どもが伝えたいことを十分に伝えることもできないまま、「ストレス対処」や「コミュニケーションスキル」に影響、場合によっては日本文化まで大切にできなくなるのでは?と、少し心配になりました。

ほかにも「好奇心」や「発想力」「対人スキル」「共感的理解」など、これらすべては、変化の激しい将来をより良く生きていくための能力、「ライフ・スキル」として重要なはずです。

そこでCHESは、「ライフ・スキル」と「英語」、その両方を兼ね備えた「英語力」を身につけるスクールを目指すことにしました。

だからこそ、結果として就学前までにBasic Englishの読み書きも定着、英検合格や卒園後自身が納得できる進路を切り開く生徒が多くいるのです。

「小さな子どもたちの大きな可能性を英語力で応援する」。これがCHESの目指している教育です。

関連するスクール

兵庫県 共学
英語のシャワーをいっぱい浴びよう!!
福岡県 共学
輝くような子どもたちの笑顔で日向ぼっこが出来る温かい英語保育園
埼玉県 共学
埼玉県のクリスチャンインターナショナルスクール
東京都 共学
東京の全ての子供たちに向けたモンテッソーリスクール
大阪府 共学
世界に羽ばたく国際人の土台を築く
兵庫県 男子校
幼児から大人まで英語で考え抜く力と コミュニケーション力を身...
兵庫県 共学
一流の日本人になれ! Be a Global Japanese!
東京都 共学
バイリンガリズムという宝物(テゾーロ)をお子様の手に
大分県 共学
実践的で、コミュニケーション手段としての英語
東京都 共学
お子さんの最初の教室へようこそ
宮城県 共学
NOVAが運営するインターナショナル保育園!
この機能をお使いになるにはログインが必要です。
×