神戸ドイツ学院インターナショナル

口コミ総合評価0
地域
関西 兵庫県 神戸市東灘区
対象学年
 
種類
国際的な教育を提供 外国の個人や団体が設立
路線1
ポートライナー・六甲ライナー 六甲ライナー アイランドセンター
路線2
 

基本情報

住所 〒658-0032
神戸市東灘区向洋町中3丁目2-8
TEL 078-857-9777
アクセス 神戸新交通六甲アイランド線「アイランドセンター駅」より徒歩2~3分

追加情報

創立年 1909
校長 インマン・アレックス
認定機関 国際バカロレア認定校(IB)
カリキュラム PYPカリキュラム・ドイツのチューリンゲンカリキュラムを組み合わせたカリキュラム
学習形態 通学

神戸ドイツ学院インターナショナル

神戸ドイツ学院インターナショナル(DSKI)は2歳から11歳のお子様を対象とした海外ドイツ人学校でありIBカリキュラム校です。DSKIではドイツの伝統を軸に、学習者と世界の豊かな多様性を受け入れている優れた革新的な教育を提供しています。生徒が知的、道徳的、身体的に学ぶことを確実にするため、全人的な教育アプローチをしています。

私たちの任務は、ドイツの歴史や伝統とヨーロッパの価値観と信念に基づいています。 学校のコミュニティとして、私たちは本物の有意義な学習経験を通して刺激鼓舞された、生涯に渡る尋問者になるよう努めています。 優れた教育を提供することに全力で取り組み、国際性、客観性、多様性を重んじ、誠実さと思いやりをもって行動する意欲を育んでいます。

●1人の生徒 – 3つの言語
言語はアイデンティティにとって極めて重要であり、行動や交流手段を具体化します。感情の伝達、アイディアや経験を他者と共有するツールとして使われています。世の中への理解を深め、物事の意味を理解するために言語を使用します。それは社会的、感情的、認知的レベルの発達の鍵となり、それゆえ全ての生徒は出身に関わらず語学の学習者となり、全ての教師は専門分野に関わらず言語の教師となります。

カリキュラムと学校生活の中で言語は探求の手段であり、子供の理知的、精神的発達の中心です。子供たちの思考の発達は言語を発達させ、言語の発達は思考を発達させます。DSKIで使う3言語は英語、ドイツ語、日本語です。

関連するスクール

兵庫県 共学
たくさん遊んで、たくさん学ぶ!
兵庫県 共学
幼児教育研究家、平川裕貴氏の経営する日本と欧米&幼稚園と保育...
兵庫県 共学
グローバルに輝く未来のためのプリスクール!
兵庫県 共学
「こころ」と「からだ」を英語で育む
兵庫県 共学
全てに挑戦することが一番の近道
兵庫県 共学
ひとりひとりのつばさを大切に…
兵庫県 共学
子どもの夢を広げよう!
兵庫県 共学
世界に翔たけ「Glocal」キッズ
兵庫県 女子校
未来の子どもを健やかに! 遊びながら豊かに学ぶ!
兵庫県 共学
Welcome to the world of English!! Play a lot! Learn a lot!
兵庫県 共学
めざせ!世界で活躍できる国際人!
兵庫県 共学
世界で遊ぼう!未来はここから始まるんだ
この機能をお使いになるにはログインが必要です。
×