高知県立高知国際中学校・高等学校

口コミ総合評価0
地域
中国・四国 高知県 高知市
対象学年
中学1年(G7)~高校3年(G12) 共学
種類
国際的な教育を提供 日本の学校や団体が設立
路線1
JR四国 土讃線 高知商業前
路線2
 

基本情報

住所 〒780-8052
高知市鴨部2丁目5番70号
TEL 088-844-1221
アクセス ・JR高知商業前駅・朝倉駅下車 徒歩15分
・路面電車 旭町3丁目下車 徒歩10分、鴨部下車 徒歩6分
・西高校バス停下車徒歩すぐ

【メールアドレス】
kokusai-jh@kochinet.ed.jp(中学校)
kokusai-h@kochinet.ed.jp(高校)

追加情報

創立年 2018年
校長 中学校 髙野 和幸
高校 森本 民之助
認定機関 国際バカロレア(IB)認定校
カリキュラム 国際バカロレア(IB)MYP・DP
学習形態 通学

グローバル社会で求められる高い志、資質・能力を育む

・平成30年4月に開校した併設型中高一貫教育校。高知国際高等学校は令和3年4月に開校。
・前期後期の2学期制

国際バカロレアの教育プログラムにより学習指導要領の学習内容を探究的に学んでいます。
生徒が主体的にボランティア活動を計画して行動するサービス・アズ・アクション(SA)や個人で課題研究を行うパーソナル・プロジェクト(PP)などの特色ある教育活動を行っています。

様々な場面でタブレットPCを文房具として活用しています。

【中学校の特長】
・すべての授業や行事が探究活動となることを目指している
・生徒が主体となりさまざまな課外活動ができる
・学校の文化を自分たちで創っていくことができる
・世界や地域で活躍している第一線の人と関わりを持つことができる
・他の中学校と比べて週当たりの時間が2時間多い

【高校の特長】
・「舞台は、地球。」を合言葉に、共感する心と積極的に学び続ける態度で、思考力、コミュニケーション力、リサーチ力、自己管理力、社会性等を身に付ける。
・普通科200名(5クラス)、グローバル科80名(2クラス)
・高校3年次に予定している海外修学旅行先である台湾の明道中学校との交流や、高知西高等学校や高知国際高等学校への留学生及び本校への聴講生との交流がある。

関連するスクール

東京都 共学
世界基準の学習で世界に羽ばたく素地を養う!
長崎県 共学
英語が通じる心が通じる英会話スクール
高知県 共学
小さな国際人が育つ場所
広島県 共学
京都府 共学
Your Link to the World 学んだ分だけ、世界が近くなる。
宮城県 共学
「限りない未来への挑戦」を目指して、学校づくりに取り組みます...
大阪府 共学
この機能をお使いになるにはログインが必要です。
×